当院について

About us

院長ご挨拶

地域のホームドクターとして
動物とご家族の笑顔あふれる暮らしを支えます

この度、八千代台どうぶつ病院を開業することになりました。院長の佐々木 萌美です。

ワンちゃんやネコちゃんの健康を守ることは、ご家族の安心や笑顔につながります。大きな病気やケガのときだけでなく、日ごろのちょっとした心配ごとや健康チェックなど、小さな体調の変化から気になる症状までなんでもお気軽にご相談ください。

地域に根ざした動物病院として、いつでも立ち寄りやすいあたたかな雰囲気を大切にしています。小さなお子様もご一緒に気兼ねなくお越しください。診察においては、やさしくわかりやすい説明を心がけ、飼い主さまと一緒に「この子にとって一番いいこと」を導き出します。

皆さまの身近なホームドクターとして、動物とご家族の健やかな毎日を見守り、笑顔あふれる暮らしを支えてまいります。

院長 佐々木萌美

院長 / 獣医師

佐々木 萌美 Tomomi Sasaki

  • 北里大学 獣医学部獣医学科 卒業
  • 船橋市内の動物病院に8年勤務
  • 千葉・埼玉の夜間動物病院に2年勤務
  • 印西市内の動物病院に2年勤務

3つの特徴

1.

豊富な歯科技術で口内環境を整えます

歯科イラスト

犬や猫にとってお口の健康は体全体に影響します。歯石や歯周病を放置すると、痛みや口臭だけでなく、臓器への悪影響を及ぼすこともあります。

当院では歯科診療に力を入れ、歯石除去や歯周病予防、処置まで幅広く対応。治療だけでなく、ご家庭でできるケア方法も丁寧にお伝えします。

定期的なチェックで早期発見・予防に努め、最新の知識と技術を活かして、ペットが快適に食事や生活を楽しめるようサポートいたします。

キャットフレンドリーな院内の様子
2.

キャットフレンドリー取得予定です

当院は地域のご家族に安心して通っていただける、アットホームな動物病院を目指しています。小さなお子さまと一緒でも気兼ねなく過ごせるよう、明るく温かな雰囲気づくりを大切にし、リラックスできる空間で、診療中もスタッフが丁寧に対応します。

日常の小さな疑問や不安も気軽にご相談ください。忙しい飼い主さまにとって、安心して立ち寄れる場所であることを大切にしています。

3.

進化し続ける動物医療に対応します

飼い主さまとの対話は大変重要です。ペットは言葉を話せないからこそ、飼い主さまの気持ちに寄り添い、納得いただける診療を心がけることが必要と考えています。ささいな相談にも耳を傾け、信頼関係を築きながら治療を進めます。

獣医師としての知識と経験を活かしつつ、わかりやすい説明と、こころを込めた対応で動物とご家族の笑顔を守ります。

診療風景

スタッフ

獣医師2名

動物看護師2名

八千代台どうぶつ病院

〒276-0031
千葉県八千代市八千代台北1丁目10-7

アクセス
診療時間表

ご予約・お問合せ

ご予約

電話受付:8〜12時、14〜17時